ここ数十年日本国民はたまご・牛乳・それと米は周りに安定した価格で あって当たり前と錯覚していた。
しかし米に関しては昨今の米不足そして高騰…しかも政府が備蓄米を確保しながらのなかなか供出に応じなく
ようやく最近になって(しぶしぶ、条件付きで)出してきた。
牛乳は一時余り気味になり乳牛の屠殺に政府は補助金を出している。
そして鳥インフルエンザで卵の生産が激減・・・それに対しても政府は前例がないという理由で
救済を渋っている。多くの食材を輸入の頼っている日本にとってこれらは国民の栄養を担保する
大切な食材のはずだ。そして将来この3つの食材が消滅したらその後の再生は極めて難しい。
たまご 牛乳 米の 生産維持・安定価格・ 安定供給の施策を強く望む。
一首 ますますと減便減線過疎の町返したくても返せぬ免許 志ん笑
PS 農業をないがしろにする国に未来はない