お知らせ

TOP お知らせ 新潟地鶏について

お知らせ

2025.04.23アップ NEW

新潟地鶏について

30年ほど前そのころ日本全国各県にその県の特色のある地鶏が開発され当時の農水省もそこに補助金を出した。

新潟県も例にもれず県や業界を挙げて新潟県独自の地鶏を開発。

佐渡に古くからある蜀(とーまる)種とアメリカ原産の黄斑プリマスロックとをかけ合わせた

「新潟地鶏」である。トーマル種はどちらかというと鑑賞用の黒羽の鶏、プリマスロックは黒い羽と

白い羽のまだら模様の鶏である。当時の県知事平山征夫氏が命名。業界もあげて拡販につとめた。

全国で最も多く出荷されているのは徳島県の阿波尾鶏、日本三大地鶏は秋田の比内地鶏

愛知の名古屋コーチン  鹿児島の薩摩しゃもである。

一首          水惑星水害もあり砂漠化もすべては人類偏在のため   志ん笑

PAGE TOP